新時代【自然農】のあり方とは Japan countryside vlog

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 43

  • @KEISONA23
    @KEISONA23 2 дня назад +1

    いつも美しい動画ありがとうございます。大変勉強になります^_^静かな語り口でスッと入ってきます。千葉で自然農やっています。

  • @jemjem6740
    @jemjem6740 12 дней назад +6

    自然農いいですね🍠
    私は福岡正信さんのやり方が好きです。川口さんも福岡式の影響を受けてたと思いますが、当時から自然農の復活に尽力された先輩方には感謝です。

  • @照原三郎
    @照原三郎 12 дней назад +5

    いいね~👍

  • @ばぁばmiyuki
    @ばぁばmiyuki 11 дней назад +4

    自然農、私もやってみたくなりました。

  • @satma7049
    @satma7049 12 дней назад +7

    自然農はその人の生き方ですよね~。
    大規模の商業ベースでは難しいと思われますが、全てで無くとも自給自足を目指すならば、
    何を捨てるかだと思います。
    費用の掛かる機械を導入するのか? 時間は掛かるが自然の中に身を委ねるか。
    わら1の福岡氏や、奇蹟のリンゴの木村氏など先人は沢山います。
    カルト宗教と思われがちですが、アーミッシュの方の様な、究極的な暮らし方もある為、
    多様性の時代、それぞれの生き方で良いと思います。
    モニター越しですが、癒しを求めて愉しみに応援しています。

  • @やっさん-f9z
    @やっさん-f9z 12 дней назад +3

    とても素敵な場所で生活されていますね。自分も自然農を楽しみながらのんびりやっています。
    この「楽しみながら」と言うのがこれから先のキーワードになってくる気がします。何事も楽しくなければやらない方がいい…まであると思います。共に楽しさを共有しながら自然農を続けていけたらいいですね☺️
    素敵な動画をありがとうございました✨

  • @びっけ高野
    @びっけ高野 12 дней назад +4

    畑を始めた頃はつい有機質の肥料をあげてしまっていました😅
    やっと最近自分に一番しっくりくる自然農をやっていこうと決めました😊楽しいです♪

  • @渡邉恭彦-d5u
    @渡邉恭彦-d5u 12 дней назад +2

    今日もありがとう御座います。😀👍💞
    若い頃の家と同じ仕様だ。😀👍💞

  • @shinchan222G
    @shinchan222G 12 дней назад +1

    ほんと尊敬しかない!!
    動画を拝見するだけでも
    波動が伝わってくる感じです!!
    里芋さん❤

  • @fumipon23
    @fumipon23 12 дней назад +1

    聞く事が好きです。心地よい声とたまに入る笑い声が魅力的でずっと聞いていられますね。はじめて土を触ったり種を撒いた時を思い出しながら聞かせてもらってます。

  • @中川幹雄-w6w
    @中川幹雄-w6w 11 дней назад +3

    はじまして荒れ地を借りて来年で4年目、やっと大根が大根らしく育つようになりました。葉物まだまだ......
    里芋りっぱですね!うちはピンポン玉くらいしかなりません (笑) 猪の害は有りませんか? また動画楽しみにしております。

  • @奈良の田舎へ移住人
    @奈良の田舎へ移住人 12 дней назад +3

    私も自然農を知って奈良の山奥で営農始めて4年目です。投稿主さん程厳しい環境ではありませんし、今年から一角に菌ちゃん畝を作ったりしましたが、畑やりながら生活するのは楽しいですよね😄

  • @akifumimiyamoto
    @akifumimiyamoto 12 дней назад +2

    スタートから素敵な万紀さんが見られて今日も僕はとっても幸せです😆うんうん!日本の有機農家さんの割合は1%未満なんですよね。しかも有機野菜も色々と闇が有るので必ずしもオーガニック=健康ではないんだよね。あっそうや!チャンネル登録者2000人突破おめでとうございます㊗️チャンネル名もおしゃれになって益々人気が出そうですね😊僕も、もちろん自然農仲間です😆うちの連作7年目の里ちゃんも去年お花が咲きましたよ😊今年の11月は特に寒暖差が激しく体調管理も大変だと思うので無理せずにゆっくりして下さいね。でも、なるべく動画は毎日観たいです☺️笑。

  • @ut799
    @ut799 11 дней назад +8

    こんばんは。自然農の言葉にひかれてビデオを拝見しました。私は40年間の仕事を終えて退職後に畑を借りて野菜作りを始めました。ウクライナ紛争で肥料が無くなるという噂を耳にして肥料を使わない自然農に関心を抱くようになりました。島の自然農さんやイギリスで自然農をている日本人の方、ちょこっと自然農、中谷自然農などを拝見しながら自然農法について学んでいます。現在は化学肥料や農薬を使用しないで作物を栽培しています。ただ、島の自然農さんのようにぼかし(米ぬか、もみがら燻炭を発酵させたもの)使ったり、お酢にニンニクと唐辛子を漬け込んだものを500倍に薄めて虫よけに使用しています。二人に一人がガンになる国は日本だけだと言われています。原因は、水の汚染、食べ物が添加物で汚染されるなど毎日毒を体内に入れている結果だと思います。食料自給率は実質10%以下で、もし、戦争や自然災害で流通網が寸断されたら、たちまち飢えに直面する脆弱さを持っています。まずは、日本の農業の再生こそ政治の第一番目の課題だと思いますが、現在の国会議員は全くやる気がありません。心ある人が始めるしかありませんね。自然の生命力を信じて余計な手を加えずに行う自然農の在り方は、人間の生き方、あり方を変える力を持っていますね。今年はミニトマトが豊作で、妻はこのおいしいトマトのおかげで酷暑を乗り切れたと言っていました。うれしい言葉です。

  • @happy_seed
    @happy_seed 12 дней назад +2

    こんばんは☺️
    お家の中が1℃とは😅
    うちも断熱材を入れる前は、家の中のバケツの水が凍るほど寒かったので、どんな状況なのかは想像できます😂
    古民家は本当に寒いですよね。
    我が家も先日里芋や白菜、キャベツ、レタスを収穫しました☺️
    我が家も農薬や化学肥料などは一切使わず、不耕起栽培で育てています😊
    葉物野菜は、ネットを使ったり、草と見分けがつかなそうな物は、始めだけビニールマルチを使ったり、完全に自然の形態ではないものもありますが、とにかく畑作業が楽しくて大好きです☺️
    田舎暮らしと都心部での生活の体の使い方
    本当に違いますよね。
    畑作業での疲れは、とっても気持ちが良いですね😊
    また次の動画も楽しみにしています✨️

  • @旭順-e9w
    @旭順-e9w 12 дней назад +2

    いつみても映像が綺麗ですねぇ・・・
    自然農の三原則の中で「耕さない農業」というのが僕にとってはとても衝撃的でした❗️そして「これは本物だ❗️」とも直感的に感じました。
    幼少期からずっと農業のある環境で生きてきて、農業の良い点も欠点も自分なりに感じていました。 「化学肥料や化学農薬を畑に持ち込まない」ことや「草や虫を敵としない=共生」ことは理解出来ましたが、「耕さない」ことは考えたことがありませんでした。
    戦後の「アメリカ的機械化農業」・「日本的集約農業」で育った僕には考えもつかない農業でした❗️
    それまでやっていた有機的農業は止めて2021年秋作から自然農をやってます🎵 いろいろな農業をやってきて、60歳過ぎてやっと自分の求めていた農業に出会えた感じです😃

  • @chang1038
    @chang1038 12 дней назад +1

    マキさんいつも楽しみにしております😊マキさんの行動力はホントにカッコいいと思うし、見習いたいと思うばかりです。これからもマキさんはマキさんらしく生きて行く姿を楽しみにしていますね✨🌱

  • @ボケ爺-h7f
    @ボケ爺-h7f 12 дней назад +3

    山菜や野草が美味しくて春先には必取りに行きますが、どうしても収穫が春先ばかりに集中してるのが欠点で自然農だと年中、山菜の様な野草が収獲出来ると思えば楽しいですね、実践したらそんな軟なもんじゃ無いんでしょうが、体験しないと分からない事にも気づく事も収穫のうち、体使った後の昔の自然の風景の中での食事はやっぱり美味しいと部屋に籠った生活の中で思ってます。

  • @OGちゃん2525
    @OGちゃん2525 12 дней назад +2

    立派な里芋ですね。イノシシの食害は出てないのでしょうね。私の畑はイノシシのおかげで芋類は全滅状態です。農法以前の問題で失礼しました😅。

  • @Kusuyama-x9e
    @Kusuyama-x9e 3 часа назад

    視聴させて頂きました。 自然採集せーかつで生計補足しています。 自然農と言う言葉初めて聞いたかもです。 田舎で都会の生活出来る世の中になつたきましたね? 都会で田舎ようなせーかつはプランター程度しかできないので 魁で良い選択をされていると思います。スマホ等デシタルのおかげですね!

  • @yasuhironiji
    @yasuhironiji 12 дней назад +1

    美しい自然農の畑、本当に素晴らしいですね。これからも頑張ってください!
    私も自然農に挑戦しましたが、夏の雑草に負けてしまいました。それで、今年は畑の大部分で緑肥を育てて、年に何回か草刈機で除草していました。
    雑草の中でも果樹はよく育つことがわかってきたので、これからは福岡正信氏の「無除草」の原則を取り入れて、「緑肥栽培」と「フードフォレスト」を組み合わせた方向で取り組みたいと思っています。
    温暖化が進んで夏の農作業は大変ですよね。こちらの畑は、夏に雨が降らないと土の表層は乾燥して固まってしまいますが、果樹や深根性の作物であれば水やりをしなくてもよく育ちます。そちらは水分の多い土壌とのことなので、ぜひ自然農をベースに、環境に合った素敵な農を築いていってください!

  • @runrun7095
    @runrun7095 12 дней назад +1

    初めてコメントします。 最近 MAKIさんの動画に出会い登録しました。  私の憧れの生活です。 部屋の中が1℃は、かなり辛いですね~。 でも囲炉裏などがあるから 火を点ければ少しは違うかな?! 体調管理して体はあたためてくださいね。 ランプ、ろうそくの生活も素敵! 早速「囲炉裏と薪火暮らしの本」図書館で借りて読んでいます。私も自然農を目指して夏前から畑をし始めて、肌が弱いので長袖を着て防いでいたのに、早々に何かの虫?に腕を3ヶ所やられて ずーっと治らずで へこたれていました。 それならと、ベランダにゴーヤを鉢に植えたのに 隣の外猫ノラたちに台無しにされ 踏んだり蹴ったり 青シソ、パセリ、小松菜など鉢植えしたのに全滅。野菜づくりの難しさを感じました。 だけど… MAKIさんの後方の 里芋の茎と葉っぱを見て 畑に植えたのが気になりだしました。 そして、また畑に行ってみようとMAKIさんから エネルギーをいただきました。 ありがとうございます。 まずは雑草から…です。  MAKIさん、応援しています。 動画配信も楽しみにしています。  長文、失礼しました。

  • @沈思黙耕
    @沈思黙耕 День назад

    雑感
    「世を捨つる人はまことに捨つるかは捨てぬ人こそ捨つるなりけれ」
    「発心」の傾きにおいて「発信」に耽る、・・・・・・

  • @KSsonosaki
    @KSsonosaki 11 дней назад +2

    守破離 とても大事だと思います。

    • @沈思黙耕
      @沈思黙耕 12 часов назад +1

      「型があるから型破り、型が無ければ形無し」
      「守り尽くして破るとも離るるとても本を忘るな」
       自然より有限の生命しか与えられていない、その一事を以てしても明らかであろうが、そのような生身の存在である我々個々人は、全知全能たり得ない。川口翁とて、例外ではなく、無謬の存在である筈も無く、その川口流自然農も、おのずと、いわゆる「守・破・離」の流れを、多かれ少なかれ、免れまい。
       が、しかし、その川口流が、正統に「保「守」」される事なく、ただ単に「「破」壊」され、「「離」反」されるのみであるならば、・・・・・・
       次の2点において、Y流自然農は、上記の「破壊」なり「離反」の傾きを有するのではないか、との疑義を禁じ得ない代物のようである。「営農」を厭わず、かつ奇特な「生命の理」を提唱する2点である。
       川口翁は、ある文化人類学者との対談本で「ぼくは人に「自然農をやりなさい」とは言ったことがない」「自然農をほめ称えることはしません」と明快に述べている一方、Y流では、自然農の「営農」に対する向き不向きをも含め、自然農礼賛一色となる。
       また、「生命の理」に関しては、一見、「絶対界」など用いる字面は同じものの、その内実は似て非なるもののようである。
       Y流「生命の理」は、無限の時空を有する「絶対界」において獲得されるようだが、その主張の特徴は、アインシュタインの時間概念にも触れつつ、人間の時間意識を脳の機能による幻想と捉え、その事は科学的に明らかだ、と誤って断ずる点にある。
       が、しかし、他方、川口翁は、その著作にて「流れる時がなければ、この自然界はあり得ずです」「アインシュタインの相対性理論は相対界の一理にして絶対の真理にあらず」と記しており、Y流とは真逆の主張である事は、一目瞭然なのである。
       ところで、Y流の自然農的「営農」については、有機JASのような公的認証規格も自然栽培における私的自主基準の如きも無い現況、世間一般に対しては、自称自然農でしかなく、客観的には、その「営農」は特殊事例と捉えられる他はない。
       しかしながら、より深刻な問題は、Y流「生命の理」の方にある。
       どうやら、Y流の主張においては、特異の「境地」を云々する事が多々あるようだが、その「境地」は上記「絶対界」で得られるもののようであり、また、Y氏自身は、既に、その珍妙な「絶対界」の「境地」を有している、との大前提のようなのである。
       が、しかし、そのようなY氏の御高説が、川口翁の言説を露骨に歪曲しつつ、「波動」「周波数」などと所謂「トンデモ量子論」の類をも厭わず為されるものであるならば、・・・・・・ 
       人は、そこに「境地」ならぬ「狂痴」を、意識的にせよ無意識的にせよ、おのずと感知するのではないか、と他人事ながら憂慮の念を覚える次第である。
       そう言えば、Y氏は、やたらと「「いま・ここ」の自然農」「「いま・ここ」の生命の理」といった如くに、「いま・ここ」と連呼するのであるが、しかし、何故か、その連呼は、「いつでも」「どこでも」視聴できるユーチューブにて複製されているのであった、・・・・・・
       ともあれ、万紀さんをも含め、川口翁の謦咳に接した者が、安易安直に「新時代」を云々するのではなく、その「守・破・離」の道を、おのずからしからしむる如くに、歩まれんことを、・・・・・・

  • @イケダセイ
    @イケダセイ 12 дней назад +5

    「奇跡のリンゴ」がアメリカで発刊直前にどこかからの圧力により中止になったそうです。
    農薬ビジネスは闇が深いですね。

  • @cis961
    @cis961 12 дней назад +1

    Ciao Maki, tu segui i principi di Masanobu Fukuoka? Io da 14 anni sto attuando un'agricoltura rigenerativa del suolo del mio terreno. Cosa stai raccogliendo? Il taro?

  • @ff9954
    @ff9954 12 дней назад +1

    里芋の花は見たことないです(見てみたいな)😊
    万紀さんもしかして蝋燭の灯りだけでお風呂に入っていらっしゃるのですか?🕯

    • @万紀1358
      @万紀1358  12 дней назад +1

      そうです🙂里芋の花今度アップしますね。

  • @keigo092506
    @keigo092506 3 дня назад

    山で生計ってどう立ててるんですか?

  • @福岡正美-k9w
    @福岡正美-k9w 2 дня назад

    自然農とは昔の農法です。
    私は無農薬で有機農法で不耕起です。
    自給自足とお付き合い程度で200坪程の畑をしています。
    近所の自給自足農家は農薬を使い慣行農家と同じよう農法をしています。
    私に直接は言いませんが草生やして変わり者に映っているようです。
    以前は母親が作っていましたが17年前から私が作らされました。
    農業は以前から嫌いでした。
    いやいややってましたが近くに変わり者が一人いたのでその人の草生やして農業をやれるんだと思い
    有機農法に目覚めました。
    その人は高畝栽培で私もしていましたが昨年に高畝にしました。
    きんちゃん農法ではありませんが草残渣を肥料として畝間を広くして畝間の草を多く使えるようにしました。
    今年は土を動かしたので養分不足を心配し灌水ホースを使い朝2時ごろの設定で夏野菜の渇水期は乗り越えました。
    定番の野菜は見事に豊作で余ってしまい配るほうが忙しいでした。
    やはり日光と水は基本で後養分としては草に米糠を撒いて暫く放置し発酵させてから草マルチに使うと良いと考えました。
    昨年も使っていない冬の畝には草を被せ米糠を撒き防草シートを掛けて越冬させました。
    3月のジャガイモ植え付けから防草シートを外し深くジャガイモを植えて草マルチ栽培にしました。
    私は基本は直播きで玉葱だけは苗を使っています。
    トマト、キュウリ、茄子、カボチャ、スイカ等々は直播きです。
    苗立てのスキルがないのです。
    でも基本、種から栽培するのが強い野菜を作ると信じています。
    連作障害には合っていませんが連作を何年も続ける野菜は強くなります。
    直播きの効果でしょうね。
    移植栽培は虫に食われやすく大きな苗程弱いと思います。
    夏は畝間の草刈り位で収穫は2日に1回で早朝にやれば暑くはないし8時終了です。
    草マルチは厚く掛けないといけないので草の少ない時には廃棄段ボール掛けて草対策をしています。
    野菜が草丈以上になったら草管理は程々で良いと思います。
    バリカンで刈ってますよ。
    200坪程度の労力は1週間に10時間位で十分でです。
    朝弱い人は野菜を作る資格がないと思います。
    早起きは三文の得と言いますよ。
    頑張って下さい。

  • @ftfat9340
    @ftfat9340 12 дней назад +2

    Apa kamu ingin tinggal di sana sendirian seumur hidupmu? Jika iya, maka kamu seharusnya mempersiapkan untuk hasil pertanian yang lebih banyak untuk dijual.
    Dan mungkin juga bisa ditambahkan peternakan ayam atau ikan.
    Tapi jika tidak, saya rasa kamu punya cukup tabungan untuk meninggalkan Jepang. ❤

  • @答えたぬき
    @答えたぬき 12 дней назад +4

    はじめてコメントします。1952年生まれのクソ爺です。5時間程睡眠から寝起きしました。あなたの生活動画で見ていると僕の幼い頃を思いだします。自然農方は
    薬剤を使わないのはいいが何でこんな山里で生活しているのが僕には理解できかねます。年金暮らしで自動的にお金が貰えれば趣味としてやるならいいと思いますが現実は違うと思います、スポンサ-がいても出来かねます、僕も田舎の農家で育ったから農業の大へんさは理解できます。ずっとブル-カラ-の世界で工場労働者で世界で生きて来ました、すごく辛かったです。腰道具いっぱいぶら下げてプロ農家以上ですね、でも標高がやや高い山間部だから気温の寒暖差に若いから
    耐えられますが70代になった僕には無理。

  • @ryutaro2284
    @ryutaro2284 12 дней назад +2

    知見は果てしなく存在します。
    川口氏に傾倒するのもいいが、バランスである。
    極端だが宗教も同じだ。人は依存しやすい。
    仏教を真剣に学ぶ方はキリスト教もイスラム教も学ぶ。
    何事も平均的なバランス、その時においての、が大事なのではと考えます。
    ただ、行動力の強さには尊敬しかありません。素晴らしい生き方だと思っています。

  • @takamii810
    @takamii810 8 дней назад

    いまはしさんや、カービーさんの動画も自然農園でオススメです。😊

  • @あつのり6
    @あつのり6 12 дней назад +1

    基本と言うのば、その時々で変わります。
    「大日月地神示」後巻、を読んで見て下さい。
    人間とは何か、何のために生まれてきたのか、
    これからどう生きればよいのかが良く解ります。

  • @信本-z9d
    @信本-z9d 12 дней назад +2

    生活費どうするかが、問題です、教えて下さい。地方によっては、5年間補助ありますが、過ぎると皆さんリタイアしてます。

    • @あつのり6
      @あつのり6 12 дней назад +2

      生活はそう心配することはありません。全世界でUBI(ベーシックインカム)が始まると思います。毎月24万円くらい頂けるようです。未来党の演説で木宮と言う女性が言ってました。来年ぐらいから頂けるかも知れません。

  • @信本-z9d
    @信本-z9d 12 дней назад +1

    髪黒々何で。ニュースで、ほったらかしで作った野菜、人気で、朝イチで飛ぶように、うれてた、農薬使ってないみたい、雑草ぼうぼう、だった、しかし売る野菜毎日出荷あるんだから不思議。

  • @뿅쓰-z7d
    @뿅쓰-z7d 12 дней назад

    가스나야 예쁜데 와 시집을 안가노?
    확 마 내가 보쌈해서 데려 가삐까?
    딱 기다리라